2017年5月20日(土)
前回までのあらすじ!!
さてさて、キャンプ場に行くための橋を渡ってると、かなりテントで埋まってきてますが、写真手前はまだまだ空きがありますね。
ただ、ここは砂浜のような砂地なのでバイクでは入りづらいのであまりテントが建ってないのでしょう。
キャンプ場に戻って車から出ると暑い暑い (゚A゚;)アツー
という事でさっそくグンマー村でかき氷をいただきました。
冷たくて最高…
TANAXさんシートバッグフィッティング!
さて、ビンゴ大会までまだ時間があるのでTANAXさんの商品を自分のバイクにあうかどうかのフィッティングをさせてもらえる、ということでYZF-R15界隈から頼まれてたシートバッグのフィッティングをしに行きました。
滅多に見かけない YZF-R15 にタナックスさんも興味津々。
まずはズレないと評判の「Kシステムベルト」。
Kシステムベルトをタンデムシートの裏に当てます。
見るとわかるように、ベルトが左右と下に2本出てるので長方形の部分を真ん中に来るように調整します。
あとはガッチリベルトを締め付けるだけ!
各ベルトの先はバックルになってるので、そのバックルをシートバッグのバックルにカチャッとはめるだけの簡単設置。
今回フィッティングするシートバッグは「シェルシートバッグSS MFK-236」。
シートバッグ横のバックルに先ほどのKシステムベルトのバックルをはめ込んで…
取り付け完了!!
角度的な微調整は必要だけど、タンデムシートにちょうど乗っかるような感じできれいにフィッティングできてます。
タナックスさんもご満悦で滅多に実演できないYZF-R15の装着姿を写真にいっぱい収められましたw
ちょうど時間が記念撮影の時間になったのでシートバッグを外して記念撮影に行きます。
記念撮影からのビンゴ大会!!
毎回恒例の記念撮影からのビンゴ大会です。
記念撮影のために一箇所にみんな集まるんですが…時間になっても主催者のゴロリさんがいない!!
なにやら立て込んでるようですがみんな文句も言わずに行儀良く待ってました。
主催者のもう1人であるツネさんがみんなを退屈させないようにドローンのデモ飛行的な事をされてました。
ドローンを着陸させた時はみんなから拍手喝采でしたw
さて、しばらくしてゴロリさんが到着し、記念撮影も無事終わりました。
みなさんの顔が写ってるので写真は割愛します。
さてさて、YBC最大のイベントとも言えるビンゴ大会が始まります。
予定の場所が使えなくなったので急遽場所変更となりましたが、みんな賞品目当てにワラワラと集まります。
今回の賞品です。
手前のグレーのシートにきれいに並べてるのは、ごくてんさんが実費で制作されたYBC記念Tシャツ!!
これだけの量を作ってしかも1着ずつ丁寧に袋に入れてらっしゃいます。
欲しい…もの凄く欲しい…
しかし、奥に置いてある各参加者が提供したビンゴ賞品も魅力的なのがたくさんあります。
その中でもみんな一際注目してたのがこちら…
Helinox(ヘリノックス)のライトコット!!
なんとこれ、普通に買ったら3万円ほどする高級品ですよ。
当然、ほぼ全員キャンパーなので多くの人がこれを狙ってる雰囲気です。
しかし、他にもアクションカメラやキャンプ道具、おなじみのTANAXさんのエプロン、また何に利用すればいいのかまったくわからない物、お菓子の詰め合わせなどありとあらゆる賞品があります。
昨年はビンゴならなかったので今年はリベンジ!!
という事でカードが配られました。
さて、どうなる事やら…
順調に進んでいき、最初のビンゴの人が出ました。
その方は狙ってる賞品とは別の賞品を選んでいきました。
そしてビンゴ者が少しずつ現れて行き、ついに…
Helinoxのライトコットを手にして高らかに歓喜の声をあげた人が!!(知らん人
それを目の当たりにしたビンゴ会場から
大ブーイングの嵐!!
やっぱりみんな狙ってたんだなぁ~w
しかし、まだまだ賞品はあります。
一度ビンゴする人が出ると次々にビンゴした人が出てきて賞品がどんどん取られて行きます。
まだワンチャン、まだワンチャンあるぞ…と左右のキャンプ仲間と言いながら
リーチ4発かけておきながらビンゴならず…
(´・ω・`)
さて今年も惨敗したので、買い出しに行って宴の始まりです。
YBC本祭の大宴会
まぁ、ほぼ料理写真ばかりになるけど。
今回は凝った料理は作らず、コンビニのチゲ鍋用スープにうどん突っ込むだけの簡単料理。
となりのはまさんは、昨日作る作る詐欺してた麻婆茄子です。
豚バラの燻製?
Alphaさん差し入れの漬け物
トムヤンクン的なもの
はまさんが作った麻婆茄子
昨日同様、座ってるだけで次から次へと料理が運ばれてきますw
さて、今年は本祭という事でほかの村(グループ)へご挨拶。
全く知らない人たちの村に挨拶したり、去年のYBC以来再会する人もいたり楽しい!!
そして運営のところにも行きました。
来場者数と参加者の名刺が貼り付けてあります。
Kenの名刺も左上にちゃっかり2枚(表裏)貼ってます。
となりにはDJが…
Ken「ツネさん?」
???「そんな名前の人知らない!」
どうやらツネさんではなかったらしい(らしい
運営前でもいろんな人と話してると、ワンコを連れた外人さんと日本人女性の方が近づいてきました。
どうやらYBCの参加者では無くたまたまキャンプしに来てたらしい。
またタイミングの悪い時に…w
そのワンコは秋田犬のムサシ君と豆柴のサスケ君。
どちらもおとなしくてすごく可愛い。
秋田犬のムサシ君は大きい舌で顔をベロベロに舐められたww
豆柴のサスケ君は元気いっぱいでしたw
YBC参加してるみんなこのワンコを可愛がっては顔舐められてたのが面白い。
外人の男性の方もKTMのバイク乗ってるらしく次回は参加してみようかな、という事もおっしゃってたのでぜひぜひ参加しましょう!!
さて、この後も挨拶回りです。
まずは沖縄からバイク運んで来た YAMAHA YZF-R1 乗りのニシムラさんにご挨拶。
今年の秋ぐらいには沖縄行く予定してるのでその話しなどをしてたら沖縄そばいただきました。
あっさりしてて美味しい…!!
そして、黄色いベスパちゃんに乗ってるたこやんさんもやっとお会いできた。
たこやんさんだけにたこやん、というネタを披露しつつも美味しくいただきましたw
他にもいろんな人に挨拶して夜は更けていくのであった…
3日目に続く。