長野県、天空の池に行った時の記事です。
絶景スポットを堪能した我々は温泉に入ったにも関わらず豪雨の中キャンプ場へ戻り、その後は満天の星空を見られるという自然のツンデレを感じながら1日目は終了しました。
さて、2日目です。
前回までのあらすじ
中部勢との別れ
おはようございます、昨日の雨が嘘のようないい天気。
朝起きて各自朝食を食べた後は撤収作業に取りかかります。
今回の参加者で関西勢はKenとO先輩の2人。
撤収は早くすんだので、一足先に中部勢と別れて2人で関西へ帰ります。
謎のヨシッ!
という事で、みんなに見守られながら出発です。
んじゃね、ばいばーい!!
ここからはO先輩と2人で他愛もない会話をインカムでしつつ、マッタリ帰りますよ。
どこで食べたか記憶が定かではないが、お昼ご飯。
猛暑による被害
岐阜を経由して帰るんだけど、岐阜の多治見と言えば日本でも屈指の猛暑地帯。
気温40度近いなか、死ぬ思いで走ってたんだけど、ヘルメットに付けてるアクションカムが明後日の方向向いてるので、何事かと思えば…
あまりの暑さに両面テープが負けてしまってた。
なんてこったい…
しかし、アクションカムが剥がれ落ちる前に気づいてよかった。
ここからはアクションカム無しでの帰宅。
という事で、無事帰宅できました。
YZF-R15で天空の池に行くという今後誰も成し得ない伝説を作り上げたわけですが(大げさ)、遠かったけど絶景で凄く良かった。
一緒に行ったメンバーも最高に楽しいメンツだったのでまた遊びたいね。
何はともあれ、お疲れ様でした!!