5月19日、20日にふもとっぱらキャンプ場で行われた第十一次ゆっくりブートキャンプ、通称「YBC」に参加してきました。
ツーリングや買い出しに行ってたみんなも戻ってきたところで、YBC名物「ビンゴ大会」が始まります。
前回までのあらすじ!!
白熱、ビンゴ大会!!
富士山が全貌を表し、天気も一気に晴れてきましたね!!
さて、YBC名物ビンゴ大会の時間が近づいてきました。
ビンゴ大会とは、参加者が各々景品を出してビンゴ大会の景品にするのです。
今までは景品を出さずに貰う側でしたが、今回は景品を出す側としても参加しました。
今回出した景品はこちら!!
そう、2,3回しか使って無いDOD(ドッペルギャンガー)のバッグインベッドです。
どうしても自分の身体に合わずお蔵入りしてたのでどうせならとビンゴ大会の景品に献上しました。(やませさん、撮影する時に持っていただきありがとうございました)
ビンゴカードも配られました。
主催者のツネさん「富士山がよく見えるぞ、みんなもってるなー!!」
参加者「うぉぉぉぉぉー!!!」
という事でビンゴ大会が始まりました!!
ちなみに前の格言Tシャツ着てるのはAlphaさん。
お、さっそく穴が空いた!!
と、出だしは調子よかったもののその後全く穴が空かない…
横で一緒にやってたゆーひさんとゆまさんも全然番号が出ず、時間が経つにつれてビンゴする人が増えてきてどんどん景品が回収されていく…
ここまで来てるんだけどな、ここまで…
リーチ4つまで来てるけど、待てどなかなかビンゴしません。
そういや気付いたら献上したコットは知らない人がゲットしてました、おめでとう。
もう残り景品わずかとなったその時…
ビンゴォォォォ!!!(富士山をバックにパシャー)
\オメデトー/\オメデトー/\オメデトー/
と、謎の拍手喝采がおこって何だか恥ずかしい気分になりました。
景品置き場に行ってみると、使えそうな物はほとんど無く(申し訳ないけど)いらない物ばかりでした。
景品はいいや、と諦めたその時!!
という事でキャンプ仲間のヤマイモさんの景品をいただきましたw
キャンプばかりでホテル使う事なんて年に1回あるかどうかだけど、その時は有効活用させていただきます!!
さて、無事ビンゴ大会も終わり、主催者のお二人からのご挨拶です。
当たったみなさん、おめでとうございました!!
YBC大宴会
ビンゴ大会が終われば後はもう大宴会です。
本日のご飯は...
ほぼ肉!!
まだ慌てるような時間じゃ無い(画像略)ので、とりあえずは駆けつけ1杯。
YBCと富士山に乾杯-!!
そちてみんなで富士山をバックに乾杯ー!!
日も傾き始め、富士山が赤く染まり始めました。
もうこりゃ飲んでる場合じゃない、ということでバイクを点と横に移動して撮影してました。
凄くいい、凄くいいんだけど、難民キャンプ状態だから富士山以外のロケーションがゴミゴミしてるのが残念…
ということで、いよいよご飯!!
誰かからの差し入れのパエリア。
道の駅朝霧高原で買ってきた朝霧ベーコン!!
これをカットして焼いていきますよー
油使ってないのにこの肉汁による油。
次も朝霧高原で買ったソーセージ。
お値段はするけど、ベーコンもソーセージも納得できる美味しさ。
肉汁がたっぷり、それでおいてしつこくないのに味が濃くてビールの充てには最高です。
各自、自身が作った料理をみんなに振る舞いながらなので自分が用意する料理はこれだけで十分。
もちろん、みんなに振る舞いそのお返しにいろいろもらったのでけっこうお腹ふくれてきますね。
もういろんな人といろいろ話しててもう何がなにやらという感じで大盛り上がりでした。
こうしてYBCの本祭は楽しく過ごせました。
では、おやすみなさい…