釣りキャン2日目、釣りを開始したしーちゃんとO先輩。
危険な岩場へと足を運んだ2人はけっきょく釣果があがったのか?
前回までのあらすじ
釣れたん?
という事で午前中の釣りは終了です。
本日の釣果は…
しーちゃんが釣った20cm弱のヤマメ1匹でした。
1匹でも釣れて良かった、本当に良かった。
O先輩が午後から用事があるため、いったんキャンプ場へ戻ります。
1匹のヤマメ(1杯のかけそば風
という事でキャンプ場に戻った我々は釣ったヤマメの下処理をします。
きちんと内臓を取り出して串に挿します。
串に挿したヤマメに塩を振りかけて…
焚き火で焼く!!
直火できるなら火の横に串を地面にぶっ挿して焼くんだけど、焚き火台を使ってる上に串が竹なので手に持って満遍なく焼く。
そして、上手に焼けました~
釣りたて焼きたてのヤマメをいただくぜ!!
という事で、唯一釣れた貴重な1匹のヤマメを3人で分け合いました。
うまい、めっちゃ旨い。
臭みは全く無く、程よい塩加減と焼き具合、そしてホクホクの身がたまらん。
1匹だけなのが残念だけどね。
と、言いつつ釣りは完全に2人に任してたんだけどね。
買出し、風呂と宴会
1杯のかけそば…じゃなく1匹のヤマメを3人で分け合ったわけだが、食べた後でO先輩が離脱。
しーちゃんとKenの二人は風呂と買出しをしに三重のいなべまで行きましょう。
せっかくなのでしーちゃんのウラルに乗せてもらって出発!!
風呂、買出しを終えてキャンプ場へ。
あとはマッタリ酒を飲んで大自然を堪能するとしますか。
もちろん、ヤマメ1/3だけではすきっ腹に酒なのでツマミもいただく。
と言ってるうちに辺りはすっかり暗くなってきたのでここで宴会の始まり、かんぱい!!
晩ご飯は簡単飯。
昼間っからけっこう飲んでつまみ食いしてたからあんまり腹は減ってないので。
9月で昼間は暑いと言えど、やはり山の中だと夜は冷える。
焚き火が心地よい。
あまり多くを語ることなく静かに過ごす二人でした。
3日目の悲劇
おはようございます、明けて3日目です。
朝は鍋焼きうどん、これにつきるね。
しーちゃんは起きてこない。
とりあえず撤収の準備を。
と、思ってたらしーちゃんが気だるそうに起きてきた。
ふと、しーちゃんのテント、ツーリングドームを見てみると…
あっ
ポールが折れるという悲劇に見舞われた。
相当嘆いててそんなにショックだったのか、と思ってたらどうやらしーちゃんの様子が変。
しーちゃん「しんどい…」
二日酔いか?
いや、二日酔いになるほど飲んでないし、飲めないはず。
どうやら風邪を引いたらしい。
昨日釣りで川の中入ってたりしたから、それが原因か?
それ以外考えられんな…
かと言ってどうする事もできず、もう少し横になって寝てるということなのでKenは撤収作業を進める。
一応タープも片して、準備完了。
しかし、相変わらずの積載やな。
本当はもう少しとどまってしーちゃんの様子を見たいところだけど、どうしても夕方から外せない用事があるので、無事を祈って一足先に帰る事にします。
さらばしーちゃん、元気でな。
無理せず無事に帰れよ…
しーちゃんの体調より大事な用事
という事で3時間かけて無事に帰宅。
そして少し休憩した後、電車で梅田に。
外せないどうしても大事な用事とは…
Roseliaファンミーティング2018 ライブビューイング
病人放置してこれかよ!!
って思うかもしれないが、キーボードのあけしゃんこと、明坂聡美さんがRoseliaを卒業するという大事なイベント。
そして最初で最後のゆっきーこと中島由貴ちゃんとの組み合わせのRoselia。
このイベントはどうしても見逃せません。
という事で、ごめん!!
終わり。