コットデビュー

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

今回のキャンプで新アイテム、コットデビューしたよ。

コットは担架みたいな感じの簡易ベッドで快適に寝られる為の道具だね。

ちなみにキャンプは今までコールマンのエアマットを使ってた。

 

これはこれで凄く快適だったんだけどDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)からバイクで持ち運びしやすい新しいコットが発売されたと聞いてすぐにポチった。

 

 

バイクで持ち運びやすいようにコンパクトに作られたらしく、値段も手頃なので嬉しいね。

 

早速レビューしてみる。

 

ドッペルギャンガーのロゴが可愛い

 

バイクに積むとこんな感じ。

ウサギっぽいロゴが可愛い。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

 

因みに、今和歌山県の本州最南端である潮岬キャンプ場でブログ書いてるよ。

 

ドッペルのロゴが可愛い収納ケース。

収納時の大きさはペットボトルよりも少し大きいぐらい。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

重さも2.3kgと軽々に持てる。

さて、中身を開けてみると…

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

マットになるシート、サイドポール、足というシンプルなもの。

 

組み立てるよ

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

まず、足の部分を組み立てる。

半分になってるのを差し込むだけで全部で4足組み立てる。

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

次に両サイドの支えとなるポールを組み立てる。

これもタープのポールのように簡単に組める。

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

そしてサイドポールをシートの端に差し込む。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

足を取り付ける部分からポールが抜けるので少し面倒なところはあるかな…

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

そして両サイドポールを差し込んだ写真。

後はシートの両サイドから覗いてる黒いポール部分に足を取り付ける。

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

こんな感じで取り付けるので超簡単。

ただ、取り付ける足の部分がプラスチック?樹脂?

わからないけど、強度的に少し不安を感じるがここは値段相応と言ったところだろうか。

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

取り付けるとこんな感じ。

一つ取り付けるのに10秒もかからない。

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

全部取り付けた状態。

これだけだと何かよくわからん。

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

ひっくり返して完成!!

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

このロゴがなかなかにシュール。

ドッペルさんに足向けて寝られんやつや…

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

明日、潮岬キャンプ場の芝焼きイベントがある芝の上でテスト。

コットは初めてなので他社と比較は出来ないけど、シートはしっかり張ってるので身体も沈まず、快適。

多分一晩寝ても身体に違和感などは出なさそう。

 

身長167cmでちょうどいい感じだけど、身長高い人はちょい厳しいかも?

 

まぁ、1人用のテントにピッタリ収まるので多分大丈夫だとは思うけど。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア バッグインベッド

組み立ててから気づいたんだけど、組み立ててからだとワンポールテントとかじゃないとそのまま入れられないから、テントの中で組み立てるがよろし。

 

これで定価16,000円、amazonで10,000円程度でこんなにコンパクトで軽いのはキャンプライダーにとっては嬉しいね。

 

使用感について

 

さて、実際の使用感だけど正直言うとエアマットの方が快適さはあるかな。

空気なので身体にあった沈み方をするし、寝返り打っても大丈夫やし。

 

コットは空中に浮いてる感じがしてるのでゆらゆらする感じが慣れると気持ちいい。

ただ、中央に沈むので枕元にスマフォとか置いてると寝てる間に中心に滑り込んでタイマーならしてると朝起きた時にどこにあるかわからなくなるという。

あと、コット下に寝袋やコットの収納ケース、簡単な物を入れられるのはいいね。

 

今回のキャンプ場は枯れ芝だったので大丈夫だったけど、地面がダートとかのキャンプ場だとコットの足でテントが痛まないか、これが心配。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください